代表的な祭り
-
ネパールで最も多くを占めるのがヒンズー教徒ですが、少数の仏教徒やイスラム教徒、さらに各地に土着信仰もあります。特にヒンズー教と仏教は、少し重複する点があるというのもネパール独特と言えるでしょう。基本的に同じ民族は同じ宗教を共有していますが、旅行者には分かりにくい点も多いため、どこにいても宗教施設や祭事には敬意を払うのが望ましいです。ネパールでは民族や宗教ごとに大小の祭日があるため、年間通じて各地で様々な行事が行われています。日程は太陰暦をもとに決定され、毎年異なります。ここではその一部をご紹介しましょう。
あわせて「ネパール祝祭日・主な年中行事」のページもご覧ください。
ブッダ・ジャヤンティ
Buddha Jayanthi
仏教のお祭りを代表するのが、4月~5月の満月の日に行われるこの仏教徒の最大のお祭「ブッダ・ジャヤンティ」です。仏陀の誕生を祝し、寺院は多くの信者で賑わいます。カトマンズ郊外の仏教寺院スワヤンブナート、仏陀の生誕地ルンビニではひときわ華やかに行われます。
[体験できる場所]ネパール各地
マチェンドラナート
Machindranath
雨季の前の時期に開催されるのが、この雨乞いの祭り(マチェンドラナート)です。華やかな山車が出てパタンなどの街を練り歩きます。
[体験できる場所]パタン
グル・プルニマ(先生の日)
Guru Purnima
ヒンズー教では、神様の次に先生を尊敬するように教えられていることから、学生が先生をお祈りします。また、ヒンズー教の経典マハバラトを書いた聖人、マハリシビャスを祈る日でもあります。このお祭りは、6月から7月の満月の日に行われます。
ジャナイ・プルニマ
Janai Purnima
一年間の健康と安全を願い、腕に聖なる糸ラクシャー・バンダンを巻く、ヒンズー教徒のお祭りです。パタンのクンベショール寺院では、大きなお祭りが行われます。毎年7月~8月の間に行われ日程がかわります。
[体験できる場所]パタン
マタヤ
Mata-yaa
8月中旬に行なわれるパタンの有名な祭りです。巡礼者の長い行列が、一日かけて市内にある寺院を巡り供え物をします。
ガンター・カルナ
Ghanta Karna Chaturdasi
ヒンズー教の神話に登場する、ガンタ・カルナと言う鬼を町から追い出すお祭りです。このお祭りはカトマンズ盆地のみで、毎年8月頃に行われています。
[体験できる場所]カトマンズ盆地
クリシュナ神誕生記念日
Shree Krishna Janmastami
ヒンズー教の愛の神様クリシュナの誕生日を祝うお祭りです。パタンにあるクリシュナ寺院では、朝から参拝者たちの列ができます。毎年8月から9月の間に行われます。
[体験できる場所]パタン
ティージ
Teej
8月から9月に行われるヒンズー教の女性のお祭りです。女性たちは一日断食して寺院を参拝し、夫や子供の健康を願います。
インドラ・ジャトラ
Indra Jatra
9~10月頃に1週間かけて行われるお祭りです。生き神様のクマリや様々な神様の山車が、街中を練り歩きます。
[体験できる場所]カトマンズ旧市街
ダサイン
Dasain
10月頃に行われるヒンズー教の最大のお祭りです。ドゥルガー神が邪神に勝利したことを祝うお祭りで、10日間に渡り続けられます。7日目の「神の力」を受ける儀式には大統領も出席。また、9日目には家庭でもヤギを屠り、神に捧げごちそうを食べ、最終日にはドゥルガーの勝利を祝って全員が正装をして家でご馳走を食べ、長老からの祝福を受けます。
マニ・リムドゥ
Mani Rimdu
秋に行われる、シェルパ族の大きな祭りです。クンブの人々は、テンボッチェ僧院にお参りに行きます。
[体験できる場所]クンブ地域
ヨーマリ・プニ
Yomari Punhi
毎年12月に行われる、ネワール族の収穫祭のようなお祭りです。収穫後のはじめての米を使い、ヨマリと呼ばれる菓子を作って食べます。
ティハール(光の祭り)
Tihar
女神ラクシュミに祈りを捧げ、家に迎えるため戸口を花やランプで飾り、家族の無事や反映を祈ります。毎年秋(10~11月)に5日間続けて行われます。
ロサル
Lhosar
2~3月に行なわれるチベット仏教徒のお正月です。民謡や舞踊などを楽しみながら、家族と親戚でお祝いをします。この祭りには、チベット人やネパールのシェルパ族の人たちが参加します。日程はそれぞれ民族によって異なります。
[体験できる場所]クンブ、へランブ、カトマンズのボダナート地域など
スリ・パンチャミ
Shree Panchami
知恵の神様サラショティーを祀った寺院に参拝する日です。この日は、小さな子供たちが教育を開始するのに縁起の良い日とされています。
シバ・ラトリー
Maha Shiva Ratri
2~3月に行われる、ヒンズー教の神シバ神のお祭りです。カトマンズのパシュパティナート寺院には、大勢の信者が集まり、インドからも多くのヒンズー教徒が巡礼に訪れます。
ホーリー(水掛祭り)
Fagun Purnima(Holi)
ホリカと言う魔女に神が勝利したことを祝福し、2~3月に行われるお祭りです。
チャイテ・ダサイン
Chaite Dashain
第2の「ダサイン祭り」として盛大に行われます。
ゴーダ・ジャトラ(馬の日)
Ghode Jatra
3~4月頃に行われるお祭りです。カトマンズのトディケル広場では馬のパレードが、パタンのバルクマリでは、馬に酒を飲ませて暴走させる習慣があります。
[体験できる場所]カトマンズ、パタンなど