~「昨年冬の世帯感染率調査※1・2」を実施~対策をしていた世帯の約6割が感染症を発症! 冬場の感染症を防ぎきれていない実態が明らかに

アンケート調査データ

  • アンケート調査名昨年冬の世帯感染率調査
  • アンケート調査日2024/9/11
  • アンケート調査媒体インターネットアンケート調査
  • アンケート調査実施企業キリンホールディングス株式会社
  • アンケート調査対象者20~70代の男女
  • アンケート調査人数1000人
  • 配信日2024年10月8日 10時00分

アンケート調査の概要

「昨年冬の世帯感染率調査」は、2024年9月11日から9月12日の間に行われ、対象は全国の20~70代の男女1000名です。この調査は、医師石原新菜氏が関わる「げんきな免疫プロジェクト」の一環として、冬期における感染症に対する家庭での対策を調査する目的で実施されました。調査方法はインターネットを用いたアンケート形式で、参加者は自身または家族が風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルスなどの感染症を防ぐためにどのような対策を取ったかを質問されました。また、世帯感染率の定義には、病名のない軽微な風邪を含む感染症に罹患した人がいる世帯の割合が含まれます。この調査は、世帯単位での感染症対策の実態や効果を探る貴重なデータ源になることを目的としています。

アンケート調査の結果

調査終了後の分析結果では、約78.1%の世帯が、前述の感染症を防ぐために何らかの対策を実施していたことが分かりました。この対策の内容には、手洗い、うがい、マスクの着用、さらには栄養補給や十分な睡眠といった日常生活に関連する行動が含まれていると考えられます。一方で、驚くべきことに、これらの対策を取っていた世帯のうち約57.6%が実際に感染症の症状が出たという結果も明らかになりました。このことから、家庭内での感染症対策は行われているものの、感染症を完全に防ぐことができていないという現実が浮き彫りになりました。

具体的には、風邪の症状が出た世帯が52.6%に達し、新型コロナウイルスやインフルエンザといった他の感染症もそれぞれ9.3%、6.4%の世帯で確認されました。こうした結果は、実施されている対策には限界があることを示唆し、感染症の影響は依然として大きいということを示しています。感染症の流行は冬期には特に顕著になるため、今後も警戒を続ける必要があります。

アンケート調査の活用法

この調査結果は、ビジネスマンやマーケティング担当者にとって、冬場の感染症対策や健康管理に関する施策の立案に役立つ貴重なデータとなります。以下のように活用することができます。

  1. 製品開発やサービス提供において、顧客の健康や免疫に焦点を当てる新たな商品開発を行うことが可能です。例えば、免疫力を高めるサプリメントや健康食品など、需要が高まっている市場での競争力を強化できます。

  2. マーケティング戦略の一環として、感染症対策に特化した情報発信を強化することが重要です。調査結果を基にしたコンテンツやウェビナーを提供し、ターゲットとなる消費者に対して健康管理の重要性や対策方法を伝えることで、企業の信頼性を高め顧客基盤の拡大を促進できます。

  3. 企業の職場健康管理の施策として、従業員向けの健康啓発プログラムを導入することが考えられます。感染症対策に関する教育プログラムを実施し、従業員の健康意識を高めることで、全体的な業務効率の向上にも寄与します。

  4. 地域連携や官民協力の可能性を考え、地域の健康活動やプロジェクトへの参加を通じて、企業の社会的責任(CSR)を果たすことも重要です。この調査結果は政府や地方自治体と連携した健康プロジェクトの推進に寄与し、地域全体の健康意識を高める手助けとなります。

  5. 冬季に向けた情報提供を行い、顧客に対して最新の感染症情報や対策情報を提供することで、企業の評価を向上させることができます。消費者が安心して生活できる環境を整えることで、ブランドの信頼性を高める効果も期待できます。

感染症対策に関する調査結果を通じて、企業や個人の健康意識の向上を図り、さらなる成果を得るための施策を講じることが重要です。したがって、調査結果は単なるデータではなく、今後の戦略的な取り組みの重要な指針になるといえます。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. Z世代に流行る「閉じたSNS」を代表するアプリ『パラレル』、仲の良い友達との楽しみ方を公開

  2. やっと公園に行ける…! 2024年秋の子連れお出かけは家族で楽しむ自然体験が人気/いこーよ総研ユーザーアンケート

  3. 【調査レポート公開】消費者のSNS行動を調査「ホテルおよびホテルのレストラン・BarのSNSに関するアンケート調査レポート」を公開

  4. 幼児期に好きだったことや得意分野が現在の職業に影響:3人に1人が該当 ―100の体験で好きのタネが見つかる、キミの夢中発見機『ePICO』本日発売―

  5. 【健康食品に関する調査】健康食品利用者の情報源は「テレビ番組・CM」が4割弱、「店頭の商品や商品説明」「メーカーや店舗の公式ホームページ」が各2割強。「テレビ番組・CM」「新聞」は減少傾向

  6. 【高校生1,401名対象】Instagram利用状況を調査 〜鍵をかけたメイン・サブ・裏アカウントを使い分け、2人に1人は年に1回以上フォロワーを整理する~

  7. 【2024年5月実施】【回答者数25,216名】「YouTubeの視聴」に関するアンケート調査結果

  8. 【おうちにプロ】浴室のお掃除に関するアンケート結果

  9. 妊婦のQOLの改善に向けて、栄養状態のモニタリング方法や適切な食事方法などに関する検証を開始