【10周年記念】Web招待状・席次表のWeddingday、「Web招待状・オンラインのご祝儀」に関する調査を実施〜Web招待状肯定派は9割に、オンラインのご祝儀は意見が分かれる結果に〜

アンケート調査データ

  • アンケート調査名Web招待状・オンラインのご祝儀に関する調査
  • アンケート調査媒体インターネット
  • アンケート調査実施企業株式会社canonica
  • アンケート調査方法インターネット調査
  • アンケート調査対象者全国20歳以上49歳以下の方
  • アンケート調査人数126人
  • 配信日2024年9月27日 10時11分

アンケート調査の概要

株式会社canonicaが行った「Web招待状、オンラインのご祝儀」に関するアンケート調査は、10周年を迎えたWeb招待状・席次表サービス「Weddingday」の一環として実施されました。この調査の主な目標は、新郎新婦を対象に、Web招待状とオンラインでのご祝儀についての意見を収集し、これからのサービス改善に役立てることです。

調査対象は、日本全国に居住する20歳以上49歳以下の男女126名です。調査は2024年8月1日から8月9日までの期間にインターネットを利用して行われ、参加者には「Web招待状」「招待状の送付方法」「オンラインのご祝儀」といった具体的なテーマについて質問されました。調査方法は主にオンライン調査で、手軽に参加できることが参加者数に寄与したと思われます。

この調査の結果は、Web招待状が普及している現状と、それに伴う新郎新婦やゲストの意識変化を示しています。また、オンラインのご祝儀については、肯定的な意見と抵抗感の両方が存在することが明らかになっています。全体像として、Web招待状に対して圧倒的な支持を得ている一方で、オンラインでの金銭のやり取りに関しては慎重な意見も目立つ結果となっています。

アンケート調査の結果

今回の調査結果では、以下の主要な発見がありました。

全体の約9割がWeb招待状に肯定的であり、「紙の招待状が良い」とする意見は約1割に留まりました。このことから、Web招待状が新郎新婦の間で主流となりつつあることがうかがえます。さらに、Web招待状の利点として、準備の手軽さや、デザインの多様性、また前撮りの写真を利用できる点が高く評価されていることが明らかになりました。

具体的な意見として、「準備が楽だった点」「返信が簡単」「字が汚いのでハガキを書くのが苦痛」などの声があり、これらはWeb招待状を選ぶ理由として非常に説得力があります。また、Web招待状の送信手段としては、LINEが約8割を占め、その他にはメールやSNSのDMが利用されています。これにより、多様なコミュニケーション手段がAvailableであることも際立っています。

一方、オンラインでのご祝儀に関する意見は分かれました。多くの人がオンラインでのご祝儀支払いに肯定的な意見を持つ一方で、実際に現金を手渡したいという気持ちや、手間をかけたくないという抵抗感が見られました。現金を用意する手間や、友人との新札のやり取りに関する意見が集まり、オンラインでのお祝い金受け取りには一部の人々が戸惑う様子が浮き彫りになっています。

さらに、典型的な意見として、「お金だから直接手渡したい気持ちが大きい」や「受付の負担を減らせる点が好ましい」などがありました。これにより、オンライン決済の利便性と、従来の慣例との間での葛藤が見える結果となっています。

アンケート調査の活用法

このアンケート調査の結果は、主に以下のような方法で活用されることが期待されます。

まず、データを基にしたマーケティング戦略の見直しが考えられます。Web招待状が多くの支持を得ていることから、今後の広告やプロモーションはWebプラットフォームを中心に展開することが効果的です。また、参加者の意見やニーズを反映した新たなサービスや商品を開発することで、顧客満足度を高めることができるでしょう。

次に、オンラインのご祝儀に対する分かれた意見を考慮し、新郎新婦やゲスト向けにより一層透明性のある説明を加えることが可能です。オンライン決済の利便性や安全性、信頼性を強調することで、抵抗感を持つ人々に向けての啓蒙活動が求められます。

さらには、デザインの多様性についても注目が集まりました。新しいデザインの導入や季節感を反映させたテーマに基づくサービス展開は、既存の顧客に加え新しい顧客層を惹きつける要因になります。特に、女性からの意見では「前撮りの写真を使える点」が多く挙げられており、個々のニーズに合ったデザインの提案が効果を発揮する可能性があります。

最後に、調査結果を社内で共有し、各部門がそれぞれの役割で同調することで、ビジネス全体の一体感を強化することが求められます。このように、今回のアンケート調査を通じて収集したデータや意見は、企業の現状を確認し、今後のサービス向上に繋げるための貴重な情報源となり得ます。

以上のように、株式会社canonicaが実施した「Web招待状、オンラインのご祝儀」に関するアンケート調査は、顧客のニーズを理解し、今後の戦略に役立てるための基盤を提供しています。これにより、ブライダル業界での競争優位を築く一助となることが期待されます。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 【人事必見】「家オペ分析シート」を無料公開!学生にガクチカ、主婦にはイエチカ/アスリート・芸人などの採用にも応用可能

  2. 【会員数No.1】ネイティブキャンプが英語学習に関する調査結果を発表!「外国人との会話に自信」「キャリアアップに成功」など、オンライン英会話の効果が明らかに

  3. SUUMO住民実感調査 家賃が手ごろで満足度が高い 住み続けたい街ランキング2024

  4. 8割以上が飲食店の「持ち帰りBOX」利用を希望、9割以上が「規格外品でもOK」と回答

  5. ウィンタースポーツは好きですか?スキー・スノーボードについて調査しました!【1000人アンケート】

  6. 顧客エンゲージメントの現状を徹底調査!CXデザイン/カスタマーサクセスの最新トレンドと課題

  7. 福岡つながり応援プロジェクト、地域住民の声を反映する「福岡地域アンケート」開始

  8. グループ会社のシンフォニカル、歯科タウンユーザーに行った“歯科医院の口コミ”に関する意識調査を公表

  9. まっさか驚く栃木の旅事典!『地球の歩き方 栃木』が10月3日に発売。516ページの大ボリュームに全25市町の魅力が詰まった、かつてない一冊