正社員に聞いたOZmallアンケートvol.2「福利厚生 使ってますか?」よく利用している人は11.2%。利用しない理由50%は“使いたいサービスがない”

アンケート調査データ

  • アンケート調査名働き方や福利厚生についてに関するアンケート
  • アンケート調査日2024/6/6
  • アンケート調査媒体Webアンケート
  • アンケート調査実施企業スターツ出版株式会社
  • アンケート調査対象者OZmall会員(働く方限定)
  • アンケート調査人数494人
  • 配信日2024年10月3日 12時15分

アンケート調査の概要

本調査は、スターツ出版株式会社が運営する情報サイト「OZmall」において実施された「働き方や福利厚生について」に関するウェブアンケートです。調査の目的は、企業の福利厚生の利用状況を明らかにし、できる限り多くの企業経営者やマーケティング担当者に向けて有益なデータを提供することです。調査対象は、OZmallの会員であり、現在働いている一般の正社員・正規職員に絞られています。アンケートは2024年6月6日から6月12日の間に行われ、494名からの有効回答が得られました。

調査内容では、福利厚生の利用状況、利用しない理由、企業の従業員数などが問われ、特に「法定外福利厚生」の重要性が強調されています。調査結果により、企業における福利厚生の活用状況やその改善点が浮き彫りにされ、法人が今後どのように福利厚生を改善し、従業員の満足度を高めるかに関する示唆が得られることを目的としています。

アンケート調査の結果

調査結果によると、福利厚生を「よく利用している」と回答したのは全体の11.2%だった一方で、「ときどき使っている」と回答したのは36.3%、この結果を合わせると「はい」の回答は47.5%を占めます。対照的に、「いいえ」と回答した人は19.2%であり、「使ったことがある」との回答を考慮すると総利用率は49.8%となり、約半数が現時点では福利厚生を利用していない状況にあります。これは、企業が提供している福利厚生サービスの認知度や価値が不十分であることを示唆しています。

また、福利厚生を利用していない理由として、回答者の50%が「使いたいサービスがない」と述べており、さらに18.4%の人々が「よくわからない」と回答しています。この結果から、従業員が実際に求めているサービスが十分に提供されていないことが浮かび上がります。このことは、従業員のニーズに基づいたサービスの提供が重要であるというメッセージとも捉えられます。

企業の従業員数による違いも示されており、500名以上の企業の76.1%が法定外の福利厚生を提供している一方で、100名未満の企業では37.4%にとどまっています。これにより、大企業と中小企業の福利厚生の充実度に明確な格差があることも分かります。

アンケート調査の活用法

このアンケート調査の結果は、企業経営者やマーケティング担当者に対してさまざまな形で活用可能です。まず、福利厚生の見直しに際して、この調査結果を参考にすることで、どのようなサービスが従業員にとって魅力的なのか、あるいは必要不可欠なのかを把握することができます。また、社員の声を反映させた福利厚生の改善が、従業員満足度やエンゲージメント向上につながることが期待されます。

さらに、企業が独自の福利厚生を創出する際の指南としても役立てられます。たとえば、宿泊予約や映画の割引、食事補助など、実際に利用されているサービスを参考にしながら、自社の文化や価値観に合った特色ある福利厚生プランを考案することができます。このように、調査結果を基にした福利厚生の革新は、企業のブランディングや採用活動にもポジティブな影響を与えることになるでしょう。

また、調査結果を社内外でコミュニケーションに活用することも重要です。福利厚生に対する社員の声を経営陣に届けることで、経営判断の透明性が向上し、従業員との信頼関係が強化される可能性があります。さらに、外部に向けて福利厚生に関する企業の取り組みを積極的にアピールすることで、企業の魅力をさらに高め、新しい人材を引き寄せる効果が期待されます。

このように、OZmallのアンケート調査結果は、福利厚生を見直し、改善するための貴重なデータとして活用されることが望まれます。企業が従業員のニーズを理解し、より魅力的な福利厚生を提供することで、企業全体の成長にもつながるのです。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 【10月8日/福岡開催】(株)セブンマーケット様主催イベント累計160社以上の実績から導く!「FC加盟×多店舗展開戦略」セミナーにて講演いたします。

  2. 【実家が遠いことのメリット・デメリットランキング】男女499人アンケート調査

  3. 【2024年度版 カスタマーサクセス活動調査】アダプション支援の弱さにより53.3%がアウトカム創出に苦戦

  4. クリニックの経営課題に対して向き合い支援する「クリニックBizサポート」が、動物病院の抱えている悩みを独自調査

  5. 人気のノベルティグッズ第1位は「ボールペン・シャーペン・鉛筆」!イベントグッズ製作に関するアンケート調査を実施

  6. スキマバイト経験者は21.2%!最高月収はいくら位?

  7. ルームクリップと佐原、住宅の24時間換気に関する共同調査を実施給気口を「全く開けていない」が12.1%

  8. 10月7日に泉大津市と㈱ニチドウ、災害時のペットフード無償提供協定を締結

  9. 「命に関わる問題」 ひとり親家庭の養育費事情:相手からの暴力による恐怖、法的請求のハードル・・・アンケート調査から見えてきた深刻な実態