職場のメンタルヘルス対策は進んでいない⁈半数以上の労働者は対策を「感じない」

アンケート調査データ

  • アンケート調査名職場におけるメンタルヘルス不調に関するアンケート
  • アンケート調査媒体インターネット調査
  • アンケート調査実施企業一般社団法人徳志会
  • アンケート調査方法インターネット調査
  • アンケート調査対象者全国の10代以上の男女(労働者)
  • アンケート調査人数100人
  • 配信日2024年10月17日 12時26分

アンケート調査の概要

一般社団法人徳志会は、職場におけるメンタルヘルス不調の現状を把握するために、2024年10月1日から10月15日の間に、全国の10代以上の男女100人を対象にしたアンケート調査を実施しました。この調査は、インターネットを活用した方法で行われ、主要な目的は労働者が抱えるストレスおよびメンタルヘルスに関する具体的な問題点を明らかにすることです。調査の結果は、働く環境とメンタルヘルスの関係に対する理解を深めるための貴重なデータとなります。

調査対象者は全国に住む男女で、職場におけるメンタルヘルスに対する意見や経験を広範囲にわたり収集しました。アンケートには、ストレスを感じる状況や、メンタルヘルス対策に対する認識、相談相手の有無、さらにはメンタルヘルス不調によって休職や退職に至った経験の有無など、多岐にわたる質問が含まれています。これにより、現在の職場におけるメンタルヘルス対策の実態と労働者の意識を具体的に把握することが目指されています。

アンケート調査の結果

アンケート調査の結果、労働者の82%が職場でのストレスや悩みを感じていることがわかりました。具体的には、「とても感じる」と回答したのが31%、そして「やや感じる」と回答したのが51%であり、多くの人が職場環境におけるストレスを意識しているという現実が浮き彫りになっています。

また、約10社に1社の割合でメンタルヘルス不調が原因で実際に休職や退職を経験した労働者が存在することも示されました。この結果は、職場におけるメンタルヘルス対策が重要であることを強調しています。さらに、約3割の労働者がストレスや悩みを相談できる相手がいないと回答しており、これが職場のメンタルヘルス問題をさらに深刻化させる要因になっています。

調査において最も注目すべき点は、約6割の労働者が職場のメンタルヘルス対策を知らないと回答したことです。これは、企業が実施しているメンタルヘルス対策の情報が労働者に十分に伝わっていないことを示唆しています。さらに、自身が働く会社のメンタルヘルス対策に対し、45%以上の労働者が「あまり感じない」「感じない」と回答しており、現行の対策が十分に機能していないことも明らかになりました。

このような結果から、職場におけるメンタルヘルス対策が労働者にとって重要であるにも関わらず、その実感が伴っていない現状が浮かび上がり、企業側にさらなる改善が求められることがわかります。

アンケート調査の活用法

このアンケート調査の結果を企業や組織がどのように活用するかは、今後のメンタルヘルス対策をより効果的に進めるために重要です。まず、調査で明らかとなった労働者のストレスや悩みに対する現状を認識し、それに基づいた具体的な改善策を講じることが求められます。

一つ目の活用法は、メンタルヘルスに関する教育や研修プログラムの強化です。アンケート結果から多くの労働者が相談できる相手がいないことがわかりました。このため、社内での相談窓口の設置や、専門の講師を招いてメンタルヘルスに関する教育を行うことで、労働者が気軽に相談できる環境を整えることが可能です。

二つ目は、現行のメンタルヘルス対策の見直しと改善です。調査結果から、労働者が会社のメンタルヘルス対策を知らないという現状が示されています。したがって、企業はその取り組みを労働者にもっと周知し、理解してもらえるようなプロモーション活動を行うことが重要です。パンフレットや社内イントラネットを通じて情報を発信し、また定期的な意見交換会を設けることで対策をさらに強化することができます。

三つ目は、労働者の声を積極的に取り入れることです。アンケート調査の結果を基に、労働者のニーズや期待を把握し、それに応じた具体策を講じることが求められます。定期的に行うアンケートやフォーカスグループインタビューを通じて、労働者が感じている問題点や改善策について意見を聞く場を設けることで、より効果的な対策が実行できるでしょう。

最後に、企業としての責任を果たすためには、メンタルヘルス問題を軽視せず、具体的なアクションを取る姿勢が求められます。メンタルヘルスへの対策は、企業の生産性向上だけでなく、労働者の生活の質を向上させるためにも非常に重要です。職場環境の改善は、従業員のインセンティブを高め、優秀な人材の確保にもつながります。

これらの施策を通じて、アンケート調査の結果を活用し、労働者が安心して働ける職場環境を構築することが可能となるでしょう。それにより、メンタルヘルス不調が減少し、企業全体の生産性向上も期待できるのです。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 女性200名に一定の体重から減らなくなった理由を調査!ダイエットしても痩せない停滞期の対処法とは

  2. “薄毛を克服した”男女800名に調査。30%以上がクリニックで治療!薄毛に悩む方へのアドバイスは「あきらめたらそこで試合終了」

  3. 20~60代女性の41.3%が、他人の歯並びのどのような点が最も気になりますかについて「美容的な見た目」と回答。【女性限定で他人の歯並びが気になるかアンケート】

  4. 基礎代謝を上げるにはどの運動・方法がいいのか200名に調査!効果のサインや脂肪燃焼しやすい習慣も紹介

  5. 【福利厚生制度に関するアンケート】従業員数300名未満の企業で、導入率が低い福利厚生は「企業年金・iDeCo+」、「カフェテリアプラン」

  6. 【アンケート調査】3Rの認知度は88.3%!消費者の4人中3人が”環境にやさしい選択”を意識—クレイクリームシャンプーで叶える”ひくほど美しい”エコライフ

  7. 国内最大級の美容医療プラットフォーム『トリビュー』、シリーズCラウンドで約17億円の資金調達を実施し、累計調達額33億円へ

  8. 暑い日、快眠するために使っている方法は?男女100人にアンケート

  9. エムティーアイ、法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』「更年期プログラム」の本導入と「男性更年期プログラム」の実証導入を11月より開始!