正社員に聞いたOZmallアンケートvol.3 「理想の福利厚生と補助額」特別なタイミングでの福利厚生サービスが人気! 誕生月に1万円希望が最多

アンケート調査データ

  • アンケート調査名働き方や福利厚生についてに関するアンケート
  • アンケート調査日2024/6/6
  • アンケート調査媒体Webアンケート
  • アンケート調査実施企業スターツ出版株式会社
  • アンケート調査方法Webアンケート
  • アンケート調査対象者OZmall会員(働く方限定)
  • アンケート調査人数494人
  • アンケート調査設問数6問
  • 配信日2024年10月4日 10時45分

アンケート調査の概要

スターツ出版株式会社が運営する「OZmall」は、企業の福利厚生についてのニーズを明らかにするために、正社員を対象としたアンケート調査を実施しました。この調査は、2024年6月6日から12日までの期間に行われ、494名が回答しました。調査テーマは「働き方や福利厚生について」であり、特に「理想の福利厚生と補助額」に焦点を当てています。アンケートの結果は、従業員がどのような福利厚生に関心を持っているのか、またその際の理想的な補助額についての具体的なデータを提供しています。

このアンケートは単に現状の把握にとどまらず、過去の調査結果とも比較しながら、企業が従業員の満足度を高めるために必要な情報を可視化することを目的としています。特に、前回のアンケートにおいて「福利厚生を利用しない理由」として「使いたいサービスがない」という回答が多く寄せられたことを受けて、今回はそれに対する解決策を模索するための重要なポイントとなります。

アンケート調査の結果

本調査では、特に「特別なタイミング」で利用できる福利厚生のニーズが強く示されました。その中でも、最も人気を集めたのは「誕生月に使用できる福利厚生費」であり、これに対する希望者は25.4%に達しました。誕生日などの特別な日を祝うための補助が、従業員のロイヤリティ向上に寄与する可能性が高いことが分かります。この傾向は、従業員が自分自身へのご褒美やプレゼントとして活用できる点が評価されているためです。

次に注目されたのが「有給休暇取得時の福利厚生費」です。ここでは、補助額の希望が10000円(31.0%)、5000円(24.5%)、3000円(15.5%)と多岐にわたりました。これは、労働基準法による年5日の有給取得義務化を背景に、より多くの従業員が有給を取得する意欲を示している結果とも考えられます。企業がこのニーズに応えることで、取得率向上への一助となり得るでしょう。

さらに、社内表彰制度に対する期待も明らかになりました。特に5万円以上のインセンティブが36.2%の支持を受け、次いで30000円、10000円がそれぞれ23.0%で続きました。社内のモチベーション向上や、適切な評価を受けるための手段として、特別なインセンティブの導入が強く求められています。

最後に、社内コミュニケーションの促進として、社員同士の食事代に対する理想額は5000円が最も支持を得ました(36.1%)。この費用を通じて、部署間交流や懇親会が促進されることは、企業文化の醸成においても重要な役割を果たすでしょう。

アンケート調査の活用法

このアンケート調査の結果は、企業がどのように福利厚生制度を改善し、従業員のエンゲージメントを高めるかに関して非常に貴重な情報を提供しています。特に、「特別なタイミング」でのサポートを重視する傾向は、企業が従業員に対するメッセージを強化するための戦略的なヒントとなります。

まず、調査結果を基に無料または低コストで導入できる福利厚生を考慮する企業が増えることが期待されます。たとえば、誕生日に特別な福利厚生が受けられるような制度を設けることで、従業員の満足度を高めることができます。これによって、従業員が企業に対するロイヤリティを持つ転換点にもなり得ます。

また、有給休暇取得時の補助については、法律改正を受けた企業による実施が重要です。企業がこのニーズに応えることで、従業員のワークライフバランスを支援し、離職率の低下にもつながる可能性があります。特に労働環境が厳しい状況であれば、こうした施策は企業の競争力にも影響を与えるでしょう。

社内表彰制度においては、従業員の成果を適切に評価し、感謝の意を示す機会として活用できます。特別なインセンティブを設けることで、モチベーションを高め、業務成果にも良い影響を与えることが期待されます。

社内コミュニケーションの活性化については、部署を超えたイベントや交流会の実施を加速させるきっかけになり、より良いチーム環境を築く土台となるでしょう。これにより、企業文化が向上し、全体的な生産性の向上にも寄与することができます。

総じて、今次のアンケート結果は、企業が従業員のニーズに応じた柔軟な福利厚生サービスを構築するための重要な指針を与えています。調査結果を活用し、詳細な施策を策定することが、今後の企業の成長を左右する要因となるでしょう。福利厚生が従業員の心に響く制度となることで、企業全体のエンゲージメント向上や生産性の向上に繋がることが期待されます。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「物価高の影響感じる」9割、もらうと嬉しいのは「米」が8割。 第9回「こども食堂の現状&困りごとアンケート2024」調査結果発表

  2. 郵便料金値上げでも約9割の会員が“今年も出す”と太鼓判。最高級の写真年賀状サイト「年賀家族」が巳年のはがき販売を開始。

  3. ひとり暮らし・同棲暮らし・実家暮らしの女性3,600名にアンケート!「住まい別・料理に関するアンケート調査2024」を発表

  4. 【事故物件】住める?住めない?事故物件への本音を969人に大調査!

  5. 【予定にないのに!?】50%が、買い物に行った際に「クレカの作成を勧められて作成した経験がある」

  6. 男性の育児休業についてどう思う?みんなの意見は【アンケート結果発表】

  7. 『Job総研』リニューアルのお知らせ “明日の常識を、ココから。” をコンセプトに再始動

  8. トイレ広告メディア「アンベール」産後リカバリープロジェクトのメディアパートナーとして当プロジェクト参画企業の情報配信を実施

  9. 【観葉植物を育てるメリットランキング】男女500人アンケート調査