7割以上の企業が「ジョブ型採用を導入していない」と回答。〜2025年卒業予定学生と企業を対象とした「入社後の配属先に関する調査」を発表〜

アンケート調査データ

  • アンケート調査名入社後の配属先に関する調査
  • アンケート調査日2024/9/3
  • アンケート調査媒体インターネット調査
  • アンケート調査実施企業株式会社i-plug
  • アンケート調査方法インターネット調査
  • アンケート調査対象者2025年卒業予定学生、新卒採用を実施する企業
  • アンケート調査人数246人
  • アンケート調査設問数6問
  • 配信日2024年10月2日 12時00分

アンケート調査の概要

株式会社i-plugが実施したこのアンケート調査は、2025年に卒業予定の大学生(以下、「25卒学生」)と、それらの学生を新卒採用する企業を対象に行われました。調査の目的は、入社後の配属先に関する希望や、企業のジョブ型採用の導入状況を把握することにありました。調査は、2024年9月3日から9月5日の期間にインターネットを通じて実施され、25卒学生からは246件、企業からは330件の有効回答が得られました。また、過去2年分のデータも比較として使用され、学生のニーズや企業の採用方針に対する理解を深めることがされています。

調査対象は、OfferBoxに登録している学生と企業であり、今回は新卒採用に特化した内容が取り上げられています。企業の新卒採用におけるジョブ型採用の導入状況や、学生が希望する配属先の情報を事前に知りたいと考えている理由が明らかにされており、就職活動における重要なデータとして位置付けられています。

アンケート調査の結果

調査結果によると、約80.1%の25卒学生が選考・内定時に配属先の部署を知らされたいと考えています。この割合は昨年の24卒学生の調査結果から0.5ポイント増加し、さらに一昨年の23卒学生に対しては約5ポイントの増加となっています。このことは、学生が入社前に自らの職務に対するイメージを持ちたいというニーズが高まっていることを示しています。

学生が「配属先を知りたい」と考える理由は、「働くイメージを持つため」が73.6%、次いで「心の準備をするため」が59.4%と回答しています。このことから、学生が入社後の具体的なイメージを持ちたいと考える傾向が強く、企業側もこの意向に応えた情報提供が求められていることがわかります。

一方、企業側に目を向けると、7割以上の企業が「ジョブ型採用を導入していない」と回答しています。具体的には、37.6%の企業が「導入しない」とし、36.1%が「未定」としています。この結果から、ジョブ型採用の認知度や導入状況が企業によって異なり、特に配属先が内定出しの時点で決まらないという事情が影響しているようです。企業の回答によると、「内定出しの時点で配属部署を決めることが難しい」との意見が35.8%を占め、その理由が多くの企業に共通していることが伺えます。

このように、学生の希望に対する企業の対応や、ジョブ型採用に対する企業の姿勢は、採用活動における大きな課題として浮かび上がっています。学生と企業の間にあるギャップを埋めるために、双方のニーズを考慮した採用活動の見直しが求められるでしょう。

アンケート調査の活用法

このアンケート調査から得られたデータは、ビジネスマンや法人経営者、そしてマーケティング担当者にとって、非常に有用な情報源となります。具体的な活用法として、以下のポイントが挙げられます。

まず最初に、企業はこのデータを通じて学生のニーズと要求を理解し、自社の新卒採用活動を改良するための基盤として活用できます。特に、学生が「選考・内定時に配属先を知りたい」と考えている事実を踏まえ、採用過程でどのように配属先の情報を提供するかを再考することが重要です。例えば、会社説明会や面接の際に具体的な配属先についての情報を詳しく伝えることで、学生に対する企業の魅力を引き上げることが期待されます。

次に、マーケティング担当者や人事部門は、各年度の調査結果を比較・分析することで、トレンドや学生の傾向を把握できます。このデータを元に、新しい採用戦略を策定する際の参考材料となり、特に学生が希望する業種や職務に関する情報を基に、採用計画を具体化することができます。

さらに、企業はこの調査結果を社内で共有し、理解を促進することで、全社的な新卒採用の方針を統一することが可能です。例えば、内定出し前に配属先を決めるのが難しい場合でも、業務の内容や求めるスキルを具体的に示すことで、学生に対する期待値を正確に伝える努力が可能です。

最後に、このような調査結果は、企業のリクルーティングキャンペーンやブランディング戦略の一環としても利用できます。SNSやウェブサイトを通じて、学生に向けた情報発信を行う際に、調査結果を基に「学生の声」として取り上げることにより、自社のイメージ向上につなげることができます。このように、調査結果を通じて企業は、自らの採用活動を効果的に改善し、競争が激しい市場の中で優秀な人材を獲得するための重要な指標を持つことができるのです。

このアンケート調査が示す通り、企業と学生の間には大きな期待値のギャップがありますが、それを埋めるための努力は企業にとって必須です。そうした取り組みを通して、より良い採用活動が実現されることを期待しています。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 男女101人に聞いた!BBクリームの実態調査|使ってみたい美容液第2位は雪肌精 ブライト BBエッセンス 01 やや明るい自然な色!では第1位は?

  2. 夏の酷暑でアウトドアができない・・・夏のアウトドア事情とアウトドアグッズの収納悩み

  3. 【回答者の約半数がオンラインスクールを受講中と回答!】2024年注目度が高いオンラインスクールについて大調査

  4. 今年の秋は猛暑の長期化による過去最高レベルの抜け毛に注意!? 9月以降、抜け毛を実感している女性は6割以上!抜け毛量が増えたと感じる瞬間第一位は?約80%が「髪のボリューム不足」で老け見えすると回答

  5. 痩せやすい体作りの方法を200名に調査!痩せる体質の特徴や習慣を紹介

  6. 「物価高の影響感じる」9割、もらうと嬉しいのは「米」が8割。 第9回「こども食堂の現状&困りごとアンケート2024」調査結果発表

  7. 「ポケマルおやこ地方留学」未就学児限定プログラムの申し込み受付を開始 保育園を中心とした地域コミュニティ「星山こどもVILLAGE」を拠点に、6泊7日の2日程で開催

  8. 結婚後に相手や自分の変わった点は?【アンケート結果発表】

  9. シリーズ累計150万着販売のSelunaブランドから、着圧ソックス「アリスソックス -モモピタ-」新発売!