さとふる、2024年のふるさと納税に関するアンケート調査を全国318自治体と1658事業者へ実施

アンケート調査データ

  • アンケート調査名2024年のふるさと納税に関するアンケート調査
  • アンケート調査日2024/10/17
  • アンケート調査媒体インターネット調査
  • アンケート調査実施企業株式会社さとふる
  • アンケート調査対象者318自治体、1658事業者
  • アンケート調査設問数12問
  • 配信日2024年11月7日 10時30分

アンケート調査の概要

株式会社さとふるは、2024年のふるさと納税に関する調査を全国の318の自治体および1658の事業者を対象に実施しました。このアンケート調査は、2024年10月17日から10月28日の間に行われ、インターネット調査の形式で実施されました。調査の目的は、ふるさと納税に関連するさまざまな要素を把握し、特に災害支援や物価高、また2025年10月に予定されている制度改正に対する自治体の対応状況を明らかにすることです。

調査結果は、ふるさと納税の利用状況や実施状況、寄付者の意識、生産者への影響、自体の対策などに関する詳細な洞察を提供します。この情報は、自治体や事業者が今後のふるさと納税の戦略を考える際に重要な役割を果たします。

アンケート調査の結果

調査結果は、以下の主要なポイントに集約されます。

まず、代理寄付の実施状況についてですが、自治体の34.9%が「ふるさと納税による災害支援の寄付受付を実施したことがある」と回答しています。この中で、2024年中に初めて代理寄付を実施した自治体は50%に達しています。これにより、災害支援に対する寄付の需要が高まっていることが示されています。特に、被災自治体の支援を行う理由として、「甚大な被害を受けており、支援したいと思った」という回答が65.6%という高い割合を示しました。また、被災経験がない自治体の約9割は、災害発生時にふるさと納税による支援を希望していると回答しています。

次に、事業者に対する影響として、今年の猛暑が事業運営に与えた影響を問う質問には、30.4%が「影響があった」と回答しました。その具体的な影響としては、「収穫量・生産量の減少」や「収穫時期・生産時期の変化」が挙げられました。また、自然災害に関する影響についても、16.5%の事業者が影響を受けたと報告しており、ここには「畑の浸水」や「宿泊キャンセル」などが含まれています。

物価高に関しては、78.3%の自治体が寄付者のお礼品選びに影響があったと感じており、特に「日常的に消耗するもの」が人気を集めていることが分かりました。さらに、物価高により寄付が伸びているお礼品の特徴としては、半数以上が「市場価格が上昇しているもの」を選択しています。

最後に、2025年10月に導入されるポイント規制については、自治体の4割が何らかの対策を検討していることが示されています。最も多い対策は「9月の駆け込み需要に対応するためのお礼品の調整」であり、49.2%の自治体が現在のお礼品のブラッシュアップを計画しています。

アンケート調査の活用法

このアンケート調査の結果をもとに、ビジネスマンや法人経営者、マーケティング担当者は様々な戦略を考案することができます。

まず、災害支援に関する取り組みを強化することは、企業の社会的責任(CSR)を果たすためにも非常に重要です。代理寄付のシステムを活用し、災害が発生した地域に対して迅速に支援を提供する体制を整えることで、企業のイメージ向上やブランド価値の向上につながります。また、寄付者が求めるお礼品の傾向に基づいて、新たな商品開発やサービス提供を行うことが考えられます。物価高の影響を受ける中、日常的に消耗する商品や市場価格が上昇している商品のラインナップを充実させることで、寄付者のニーズに応えることができるでしょう。

さらに、制度改正に向けた対策を事前に考えておくことも重要です。寄付のプロモーション活動やお礼品の見直しを行うことにより、改正後も地域への寄付を促進する方法を模索することが求められます。特に「駆け込み需要」が見込まれる8月や9月に向けた戦略を計画することで、寄付の獲得に繋げることが可能です。

また、調査結果を分析の上、企業としてのマーケティング戦略を再構築することも有効です。特定の地域や商品に対する関心を深め、ターゲットを絞った広告などのプロモーション活動を行うことで、寄付者獲得につながる可能性が高まります。

このように、さとふるが実施したアンケート調査の結果は、ただのデータではなく、今後のビジネス戦略に直接影響を与える貴重なヒントを提供してくれるものです。自治体や事業者、そして寄付者の期待に応えるための取り組みを進め、持続可能な地域活性化を図ることが求められています。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. <20代の起業への意識調査>「飲食業」で起業したいと考えている人が最多。起業に関する情報収集は「YouTube」「インターネット」「SNS」

  2. 【おうちにプロ】おうちのお掃除に関するアンケート結果

  3. 【育休意識調査】育休が浸透する中でも、育休対象者の4割が「申請にためらいがある」と回答。 「どのくらい前から準備が必要か」十分に理解している育休対象者、わずか1割

  4. 京都旅行、いくら使う?宿泊日数と予算のリアルな声を大公開!

  5. セクハラの定義はどこから?セクハラ被害に遭ったことは?【アンケート調査結果発表】

  6. 【2024年9月実施】【回答者数23,766名】「温泉地」に関するアンケート調査結果

  7. 【イラストが上手くなるには?】練習方法や参考にしているものを167人にアンケート調査

  8. 注文住宅購入者の実態調査

  9. 【11月22日は「いい夫婦の日」】株式会社ナックが実施、「いい夫婦」でいるための家事分担に関する調査