MANGA総研が第0回マンガアニメのIPリサーチ調査実施マンガ・アニメIPのグローバル市場規模は約3.7兆円超に!IMART2024追加情報等

アンケート調査データ

  • アンケート調査名マンガ・アニメのIPリサーチ調査
  • アンケート調査実施企業一般社団法人MANGA総合研究所
  • アンケート調査方法街頭調査
  • アンケート調査対象者訪日観光客
  • 配信日2024年11月8日 15時58分

アンケート調査の概要

MANGA総研が行った第0回マンガアニメのIPリサーチ調査は、マンガやアニメを起点とした知的財産(IP)の市場規模を明らかにするための試験的な調査です。2024年11月8日付けのプレスリリースでは、国内外のマンガアニメIP市場についての基礎データが提示されており、その全体像を把握するための重要な第一歩と位置づけられています。調査はエンタメ社会学者の中山淳雄氏やサクラス株式会社の池上真之氏を研究員として迎え、マンガ・アニメIPの市場構造や成長可能性を多面的に分析しています。

調査の主な目的は、日本のマンガ・アニメIP市場における現在の状況を把握し、特定のキャラクターや作品がどれだけの経済的影響を持っているかを明らかにすることです。この調査では、まずマンガ・アニメIPのグローバル市場規模の算出を行い、さらにそれをもとに特定の人気作品ごとの市場規模を個別に評価しています。特に、海外市場におけるマンガ・アニメIPの展開に注目が集まっており、今後の成長が期待されています。また、この調査の結果は、業界内での新たなビジネスの機会を探る上でも貴重な情報源となることが期待されています。

アンケート調査の結果

調査結果によれば、マンガ・アニメIPのグローバル市場規模は約3.7兆円に上るとされています。この市場の中で、マンガ、映像、グッズがそれぞれ約1兆円前後の規模を持ち、ゲームは0.5兆円程度であることが分かっています。特に海外市場は年々拡大しており、2022年時点での海外比率は全体の4割弱に達し、2026年頃には50%に達する見込みです。これにより、マンガ・アニメIPが国境を越えて広がるトレンドが浮き彫りになっています。

また、個別IPの市場規模調査も行われており、例えば『ONE PIECE』は年あたり推計3,000億円弱、『呪術廻戦』は年あたり1,000億円弱とされ、特定の人気作品が市場に与える影響が明らかになりました。加えて、海外映像配信市場や海外マンガ市場は特に成長速度が高く、前年比15-18%程度で拡大しているとのことで、これらの領域におけるさらなるビジネスの可能性が示されています。

調査では、個々のIPについての評価も行われており、認知度や人気、収益性を基にしたパワーランキングが作成されています。これにより、企業やマーケティング担当者は自社の戦略を見直すためのデータを得ることができ、自社の強みや弱みを客観的に評価する材料が提供されています。

アンケート調査の活用法

この調査結果は、様々なビジネスシーンで活用することが期待されます。まず、企業はマンガやアニメを題材とした新規プロジェクトや商品展開を計画する際に、この調査で得られた市場規模や成長トレンドのデータを参照することができます。具体的には、新しいIPを用いたグッズ展開や映画制作、ゲーム化を検討する際に、特定の作品の市場影響力を分析して、リスクを回避するために役立てることができます。

また、マーケティング担当者は、特定のターゲット層に向けたプロモーション活動を設計する際に、どの作品が市場で高い認知度を誇っているのか、どの作品が新しいファン層を狙っているのかを理解することが可能です。特に、人気が高い作品や成長が期待されるジャンルを押さえることで、効果的なキャンペーンを展開できるでしょう。

さらに、国際展開に関心を持つ企業にとっても、海外市場の成長トレンドや地域ごとの好みを知ることは価値があります。海外市場向けのコンテンツ配信や商品化戦略を練る際に、調査結果を基にした地域ごとの消費者ニーズを把握することで、競争優位性を確立する手助けとなります。

最後に、収集したデータは将来的に権利元企業とのビジネス交渉においても重要な役割を果たすでしょう。データを基にした交渉は、パートナーシップやライセンス契約を結ぶ際に信頼性を提供し、有利な条件を引き出す助けとなります。このように、MANGA総研の調査は、マンガ・アニメ関連ビジネスのさまざまな側面において、実践的な情報を提供することで、多くの関係者にとって有益な資源となることが期待されています。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 【転職経験者に調査】転職エージェントを利用した51.2%が「2社以上利用した」

  2. 身だしなみ規定緩和から1年経過、従業員アンケートを実施

  3. 国内最大級の産業観光見学イベント「RENEW※1」と連携!越前たけふ駅周辺の地域創生に向けた観光需要・動態調査を実施

  4. 新サービス「とら婚デート診断」が2024年10月よりスタート!

  5. 【リスナーのホンネアンケート結果】老後や介護の不安を持つ人が約4割「いつ免許返納して欲しいというのか」「遺言書は書いているのか」など~オトナ世代の「親へのホンネ」を調査~

  6. 子育てのお悩みランキング2024年版!第1位は「ゲーム・YouTubeがやめられない」~パステル総研データリサーチ結果報告~

  7. おおかわ信用金庫とラシンが業務提携

  8. 第二新卒の転職理由は「もっとやりがい・達成感のある仕事がしたい」が最多

  9. Job総研による『Job weeQ』始動のお知らせ はたらく現場のQ&A収集 社会人が“今”抱く疑問に注目