弥生、令和6年度「年末調整」に関する意識調査を実施

アンケート調査データ

  • アンケート調査名令和6年度「年末調整」に関する意識調査
  • アンケート調査媒体インターネット
  • アンケート調査実施企業弥生株式会社
  • アンケート調査方法インターネットによるアンケート調査
  • アンケート調査対象者従業員100名以下の企業における給与計算担当者
  • 配信日2024年9月24日 10時00分

アンケート調査の概要

弥生株式会社は、2024年8月9日から12日の間、全国の従業員100名以下の企業における給与計算担当者を対象に、「令和6年度『年末調整』に関する意識調査」を実施しました。この調査は、年末調整業務の現状や課題、特に新導入される「定額減税」の影響について具体的なデータを収集し、企業の実情を把握することを目的としています。

調査対象は729名で、インターネットを通じたアンケート形式で実施されました。結果は、年末調整時の業務負担の増加や法令改正の状況、ソフトウェアの導入状況に関する洞察を提供し、企業の給与計算業務の改善にむけたヒントを得るための貴重な情報源となります。調査の特徴として、年末調整が中小企業にとってどれほどの影響を及ぼしているか、特に定額減税についての意識の低さが浮き彫りになった点が挙げられます。

アンケート調査の結果

調査結果によると、年末調整に関する業務負担は依然として高く、64.5%の担当者が通常時よりも残業が増加したと回答しています。10時間以上残業が増えたという回答も31.1%に達しており、このことから年末調整業務の負担が非常に大きいことが示されています。また、業務負担に感じる具体的な項目としては、「最新の法令の把握」が34.7%、「従業員への各種申告書の配布・回収」が30.6%となっており、法令改正への対応や申告書類管理が主な負担要因であることが分かります。

さらに、昨年度まで紙で年末調整を行っていた企業の43.1%が、今後Web上での対応を検討していることも注目に値します。特に従業員数が多い企業ほどWeb対応への意向が強く、業務のデジタル化が進んでいることが明らかになりました。重要なポイントとして、定額減税の具体的な影響を把握している担当者はわずか29.1%にとどまっており、約7割がその詳細を知らない状況でした。その一方で、73.7%の担当者が定額減税により年末調整の事務負担が増加すると考えており、事務作業に対する不安感が高まっている様子がうかがえます。

総じて、調査結果は中小企業の年末調整業務における負担の実態を明らかにしており、法令改正への対応や業務のデジタル化に関する課題が示されています。

アンケート調査の活用法

弥生の意識調査は、企業が年末調整業務における課題を把握し、効率化を図るための貴重な基盤を提供します。具体的な活用法としては、以下のような点が挙げられます。

第一に、調査結果をもとに業務プロセスの見直しを行うことです。特に多くの担当者が「最新の法令の把握」に苦労していることから、法改正に対する情報収集を強化しましょう。情報が不足すると、間違った処理につながるリスクがあります。このため、税理士等の専門家との連携を強化し、適切な情報をタイムリーに入手する体制を整えることが重要です。

次に、ソフトの利用率からも分かる通り、業務のデジタル化が進んでいることを踏まえ、給与計算ソフトの活用を推進することが有効です。クラウド型のソフトウェアを導入することで、年末調整や給与計算に関連する業務の効率化が見込まれます。また、ペーパーレス化が進むことにより、環境負荷の軽減にも寄与します。

さらに、Web上での申告書の配布・回収を推進することが、業務の負担軽減に役立つでしょう。特に多くの状況においてWeb対応を希望している企業が存在するため、今後はそのニーズに応える形でのシステム的な見直しが必要です。

最後に、調査結果を社内で共有し、全社員の意見を反映した業務改善策を検討することも有用です。従業員からのフィードバックをもとに、実際の業務での課題を明確にし、改善策に結びつけることが、業務効率化と社員のモチベーション向上につながります。このように、調査結果をもとにした対策が、現場の負担を軽減し、企業全体の生産性向上に資することが期待されます。

アンケート調査のプレスリリース本文はこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. パナソニックIPマネジメントが従業員向けの研修に資料動画化サービス「SPOKES」の利用を開始

  2. 【心理カウンセリングに何を求める?】「マインドカフェ」ユーザーにアンケート調査

  3. 家を建てた人の約8割に「心残り」あり。世帯年収や性別ごとの後悔内容が明らかに。株式会社マイホム300人調査実施

  4. 副業経験者を対象に実施した「はたらいて、笑おう。」グローバル調査に基づくアンケート結果公表

  5. 産後サポートで“ママに喜ばれたこと”ランキング!「家事」や「赤ちゃんのお世話」以外に必要なこととは?〈634人が回答〉【産後サポート実態調査】

  6. 【開業・起業に関する実態調査】趣味や副業から自由に起業する時代に 本業以外に収益がある未開業層の5人に1人が収入目的ではない『プレフリーランス』に従事

  7. 『世界避妊デー』と『安全な妊娠中絶のための権利の日』に考える日本のSRHRに関する課題と未来

  8. プログラミングスクール『RUNTEQ』、受講生の満足度1位は『コミュニティ』!エンジニアへのキャリアチェンジに関する調査結果

  9. PGF生命調べ 理想の『おとなの親子』だと思う芸能人親子は? 2年連続1位は「高橋 英樹さん&高橋 真麻さん」、2位は「関根 勤さん&関根 麻里さん」